たのしい駆動開発

たのしいアウトプットの場所

初めてPythonを学ぶ人が業務レベルまでの力を身につけるまでのおすすめの本

こんにちは。研究やインターン先でPython3を書いている者です。
今回は、Python3を触ったことがない、ましてやプログラミングすら初めて、という人に対して向ける記事です。
主に、入門の本から業務レベルまでの知識を身につけられるようになるための本を紹介していきます。

入門編

プログラミング初めての人向け

本当にプログラミングをしたことがない人には、この本がおすすめです。

いちばんやさしい Python入門教室

いちばんやさしい Python入門教室

この本を一度軽く読んだことがあるのですが、プログラミングをしたことがない人でも分かるように書かれており、とても良書です。

他の言語とかちょっと触ったことあるよの人向け

次に、他の言語を触ったことがあったり授業でやったことがあるけど...という人には、この本がおすすめです。

詳細! Python 3 入門ノート

詳細! Python 3 入門ノート

この本もとてもわかり易く書かれており、実際に手を動かしながら書くことで結構Pythonのことを理解できます。私もこの本でPythonを学びましたが、とても分かりやすい本でした。

ステップアップ編

Pythonでできることは数多くあります。

それぞれ興味のあるものをやってみましょう。そして、触ってこれは違うなと思ったら別のものを触ってみて、楽しい!と思えるものを見つけてみましょう。
ちなみに私のPython経歴は、 機械学習から入るが躓く→Webアプリでプログラミング楽しくなる→研究で機械学習自然言語をやりました。コードをたくさん書いてドキュメントが読めるようになるまで機械学習にすぐ飛びつくのは危険かもしれません。

機械学習

機械学習で初心者から触る本は申し訳ながら私は分からないのですが、研究で一番最初に読んで分かりやすかった本はこちらです。

Python機械学習ライブラリ scikit-learn活用レシピ80+ (impress top gear)

Python機械学習ライブラリ scikit-learn活用レシピ80+ (impress top gear)



合わせて、こちらも読むといいでしょう。

この2冊で機械学習の大まかなところは理解できると思います。

自然言語処理

自然言語処理の入門の本といえばまずはこちらからだと思います。自然言語処理初学者向けにわかりやすく書かれています。

Pythonで動かして学ぶ 自然言語処理入門

Pythonで動かして学ぶ 自然言語処理入門


上記の本を読み終えたら、この本がいいでしょう。
ゼロから作るDeep Learning ❷ ―自然言語処理編

ゼロから作るDeep Learning ❷ ―自然言語処理編


私はかいつまんで読みましたが、より自然言語処理に詳しくなることができます。

Webアプリ

PythonでWebアプリを作ってみるなら、メジャーなものでいえばDjangoとFlaskです。好きな方をやってみるといいでしょう。

現場で使える Django の教科書《基礎編》

現場で使える Django の教科書《基礎編》

  • 作者:横瀬 明仁
  • 出版社/メーカー: NextPublishing Authors Press
  • 発売日: 2018/08/26
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)

その他

適当に便利ツールを作ってみるのも、簡単にかけるPythonのいいところです。
この本で手を動かしてみて知識をつけ、自分がつくってみたいものを考えてやってみるのも、プログラミング上達の道です。


業務レベルの力を身につける編

ある程度Pythonのコードもかけるようになってきた!インターン行きたいし業務レベルのことも学びたい!という人にはこちらの4冊の本がおすすめです。

独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで

独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで

テスト駆動Python

テスト駆動Python

  • 作者:Brian Okken
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2018/08/29
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

これらの本で、Pythonのバージョン管理や、業務に必要なGit, テストなどを学ぶことで、業務レベルの力を身につけることができると思います。
他にも多く覚えることはありますが、とりあえずこれだけでもとても力は身についていると思います。

おまけ

なんだかアフィリエイトっぽい記事になってしまった...